32 島根県

灯台名称・Fは世界識別番号・灯質、周期S、灯火の高さm、光達距離マイルM、灯台の高さm 岬の風景&遠景
石見大崎鼻灯台(iwami osaki hana)             島根県
0799 F7347 - Fl10s 73m 22M 15.7m  2003-3
島根県江津市  - 34°58' 4N, 132°09' 3E
車道があるけど車止めが有り、熊注意と有る。蛇が出た。
当日はとても視界が良い。
初点・昭和49年3月16日  コンクリート
江津灯台 (gotu)                        島根県
 0800 F7346.5 - Iso6s 66m 13M 10.4m  2003-3
島根県江津市  - 35°01' 7N, 132°14' 2E
車で行ける、入り口が解りずらい、神社の側から登る。
江津港導流堤簿照射灯(0801)併設している。
大岬灯台 (o misaki)                      島根県
 0810 F7342 - Fl6s 69m 21M 14.5m  2003-3
島根県大田市 - 35°11' 1N, 132°25' 3E  
寺の門を通過して急な階段を登る。
五十猛漁港には(防波堤、和式)灯台が在る、珍しい。
初点・昭和26年5月 コンクリート
出雲日御碕灯台(izumo hino misaki)           島根県
0821 F7334 - Al Fl(2+1)WR20s 63m 21M 43.7m 2003-1
島根県大社町  - 35°25' 8N, 132°37' 9E
日本一ノッポの美しい石造り円形参観灯台。北風に立向かい、夜空高く紅白の灯を、
交互に灯す。マンホール、電話も灯台型。近くの経島はウミネコの繁殖地。
側に出雲日御碕サカグリ照射灯(0822)在る。
初点・明治36年4月1日 石造 第1等フレネル式レンズ 光度46万
*美保関灯台(mihonoseki)                  島根県
0848 F7316 - Fl12s 83m 23M 14m  2003-3
島根県美保関町 - 35°33' 8N, 133°19' 7E
昔は地蔵埼灯台、S10年に美保関灯台と改名、古事記ては御火之御前と記。
建物の調和が取れた美しい景色、観光客多い評価の良い灯台。
初点・明治31年11月  石造 LB-M60
TOPに戻る
TOPに戻る
inserted by FC2 system